おかゆ的 理学療法士のわたなべです。
腰痛のためのやさしいストレッチ②
こちらは、①の別法となります。
仰向けが辛い方用に、座って行う方法です。
やりやすい方を採用してください。
やりやすい方を採用してください。
硬いと腰に負担をかける筋肉をストレッチして、
腰への負担を減らしましょう。
仰向けで腰が辛い方、
寝た時に腰と床の間に隙間ができる方は、
こちらも合っていると思います。
お試しください。
伸ばすのはお尻です。
専門用語では「大臀筋(だいでんきん)」と言います。
お尻に筋肉なんか無いのよーという方もいますが、
全部脂肪なんてことはないので、ストレッチできます。笑
全部脂肪なんてことはないので、ストレッチできます。笑
むしろ弱いと硬くなりやすいので注意です。
やり方
①体育座りのように両脚を軽く曲げ、床に座ります。

②片脚をあぐらをかくようにし、反対脚の上にのせます。

※あぐらが苦手な方は、こちらの方法をお試しください↓
③手は後ろについていてOKです。
あぐらの形にした方のお尻が伸びていることを意識しつつ・・・
④20秒キープ
好きな曲でも口ずさみながらでも、
テレビを見ながらでもOK
しっかり20秒。
よろしくお願いします。
おまけ:よりしっかり伸ばすために
脚が自分に近いほどよくストレッチされます。



物足りない時は、寝転がって行うと良いです。
その他、もっと強度の高いものも追々ご紹介していきます。
コメント