休憩しようと横になったけどなんだかリラックスできない、そんな時。
何か簡単にできることはないかな?
ちょっとしたコツでゆっくり休めるかもしれません。
「重さ」を軽減してみよう
腕やあしや頭、重力に従ってだらんとすることが負担になる時もあります。
意外と重い体のパーツを浮かせてみましょう。
クッションや抱き枕、タオルetc
身近にあるもので試してみてください。
横向きの場合
抱き枕で、脚や腕の重さを軽減できます。
腕だけ、脚だけでもいいし、もし全部預けるならこんな感じです。
頭も腕枕だけでは低かったりします。
頭も腕枕だけでは低かったりします。
心地よい高さを見つけてください。
ちなみに・・・
満腹の時、妊娠中などは左むきがおすすめです。
満腹の時、妊娠中などは左むきがおすすめです。

仰向け(あおむけ)の場合
ヒザの下にクッションなど入れて、脚を少し曲げた状態にするだけでも。
もっとガッツリやるなら、上半身も持ち上げてこんな感じです。
もっとガッツリやるなら、上半身も持ち上げてこんな感じです。

最後に
昼寝など短時間の休息におすすめです。
同じ姿勢が続いてお腹や胸が苦し買ったり気分が悪い時は、みぞおちあたりで迷走神経に負荷がかかっていることもあります。
肋骨を軽く抑えてゆっくり呼吸してみると、呼吸がしやすくなります。
コメント