おかゆ的 理学療法士のわたなべ です。
腰痛のためのやさしいストレッチ①
硬いと腰に負担をかける筋肉をストレッチして、
腰への負担を減らしましょう。
腰に負担の少ない方法ですが、
仰向けが辛い方は無理をしないでください。
仰向けが辛い方は、まずこちらを行う方が良いと思われます。


腰痛に やさしいストレッチ③
腰の反りが強い方、猫背の方へ
腰の反りが強い方、猫背の方へ
おかゆ的 理学療法士のわたなべです。腰痛のためのやさしいストレッチ③床の上で行うストレッチです。硬いと腰に負担をかける筋肉をストレッチして、腰への負担を減らしましょう。床の上にヒザをついて行います。伸ばすのは、...
achu-yukawatanabe.com
2020.07.13
ターゲットはお尻です。
専門用語では「大臀筋(だいでんきん)」と言います。
お尻に筋肉なんか無いのよーという方もいますが、
全部脂肪なんてことはないので、ストレッチできます。笑
全部脂肪なんてことはないので、ストレッチできます。笑
むしろ弱いと硬くなりやすいので注意です。
やり方
①まず、仰向け(上むき)に寝ます。
②片脚は伸ばしたまま、片脚を抱えます。

手を使って、ヒザを胸に引き寄せる
③脚を抱えた方のお尻が伸びていることを意識しつつ・・・
④20秒
好きな曲でも口ずさみながらでも、
テレビを見ながらでもOK
しっかり20秒。
よろしくお願いします。
おまけ:よりしっかり伸ばすために
脚の付け根が詰まる感じがするときは、
寝たまま軽くマッサージしてあげると脚が曲がりやすくなります。
脚の力で動かそうとせず、手で引き寄せることもポイントです。

付け根を拳で軽くマッサージ
仰向けが辛い方、
仰向けで腰と床の間に隙間ができる方はももの付け根(前側)のストレッチが効果的な可能性が高いです。


腰痛に やさしいストレッチ③
腰の反りが強い方、猫背の方へ
腰の反りが強い方、猫背の方へ
おかゆ的 理学療法士のわたなべです。腰痛のためのやさしいストレッチ③床の上で行うストレッチです。硬いと腰に負担をかける筋肉をストレッチして、腰への負担を減らしましょう。床の上にヒザをついて行います。伸ばすのは、...
achu-yukawatanabe.com
2020.07.13
物足りない方へ
コメント